MENU
  • 実現してきたこと
  • 政策
  • プロフィール
  • 政治家を目指した理由
  • 地域活動
  • お問い合わせ
白石さと美 official website
  • 実現してきたこと
  • 政策
  • プロフィール
  • 政治家を目指した理由
  • 地域活動
  • お問い合わせ
白石さと美 official website
  • 実現してきたこと
  • 政策
  • プロフィール
  • 政治家を目指した理由
  • 地域活動
  • お問い合わせ

白石さと美の8つの政策

もっと子供たちにキャリア教育を

子供たちが夢を持って成長するためには多くの職業を知り、
その仕事に実際に触れる機会が大切です。

未来を担う子供たちが夢を持ち、自ら、望む社会に飛び立てるように、また仕事への不一致を防ぐためにも、早い段階からの、従来よりも長期継続したキャリア教育を実施します。

地域コミュニティづくりを

地域のすべての方々が気軽に利用できる子ども食堂の拡充を目指します。また、ペットと一緒に楽しめるイベントを開催し、地域のつながりが広がるよう取り組みます。

あなたに寄り添う福祉を

多様化する福祉の相談に対し、迅速かつ適切な支援を、安心して受けられる体制をつくります。

認知症検診・認知機能測定の拡充を

2030年には高齢者の7人に1人が認知症、前段階MCIは6人に1人と予測されています。早期発見に向けて認知症検診の拡充・元気な時から行う認知機能測定の拡充を行います。

ペットと暮らしやす街づくりを

ペットは大切な家族の一員です。ドッグランとペット同伴避難所の増設・避難訓練、有事の際にスムーズな受け入れができるよう地域との連携に取り組みます。またペットと参加できるイベント開催に取り組みます。

もっと福祉総合窓口の推進を

あらゆる福祉相談を受け止めるワンストップ体制の福祉総合窓口を、より利用しやすくなるように、改善・推進します。

質の高い、介護と保育を

安心・安全・質の高い介護と保育が受けられるように、介護士・保育士の方々へ港区独自の処遇改善を行います

区民の心に寄り添う港区を

区民の心の健康を守るために、相談内容ごとに対応できる窓口を充実させ、それぞれの専門員を配置することを目指します。さらに、心の健康を支える予防講座も充実させていきます。

  1. ホーム
  2. 政策

© 白石さと美 official website.

  • メニュー
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE