MENU
  • 実現してきたこと
  • 政策
  • プロフィール
  • 政治家を目指した理由
  • 地域活動
  • お問い合わせ

白石さと美 official website

  • 実現してきたこと
  • 政策
  • プロフィール
  • 政治家を目指した理由
  • 地域活動
  • お問い合わせ
白石さと美 official website
  • 実現してきたこと
  • 政策
  • プロフィール
  • 政治家を目指した理由
  • 地域活動
  • お問い合わせ

港区議会議員|無所属

白石さと美

Shiraishi Satomi

みんなでささえあう
港区へ

これまでに実現したこと

全区民対象の“意見アンケート”を初導入​

22年ぶりに見直される港区の基本構想。
これからの区政に、もっと多くの方の声を反映していただきたいという思いで、全区民を対象としたアンケートの実施を提案しました。
小さな声もしっかり受けとめる区政に近づける一歩だと思っています。

介護現場に“有償ボランティア”を導入

人手不足が続く介護の現場に、有償で参加できるボランティア制度のスケッターを導入。

趣味や得意なことを活かして関われる仕組みにしたことで、今まで介護に縁がなかった方や、費用の面であきらめていた方にも参加いただけるようになりました。

若い世代の方にも現場を知ってもらうきっかけになります。

トイレ標識を高齢者にやさしい表記に改善

外出中、トイレの場所や表示がわかりにくくて不安を感じる高齢者の方も少なくありません。

そうした声をもとに、区の施設のトイレ表示を、文字やピクトグラムを組み合わせたわかりやすい表示にするよう提案し、実施されることとなりました。

小さな工夫ですが、安心を広げる一歩です。 

卵子凍結への区独自の費用助成を実施

将来の出産を考えているけれど、今はそのタイミングではない方のためにも、卵子凍結は選択肢のひとつになりますが、費用が高くてためらう方も多くいます。

東京都の助成に加えて、港区としても独自の支援を提案し、実現しました。出産の選択肢を守る取り組みです。

男性HPVワクチン接種に費用助成を実現

子宮頸がんを防ぐためには、女性だけでなく男性のワクチン接種も大切です。

でも、男性の接種は自由診療で費用がとても高いのが現状でした。

男女ともに安心して予防できるようにと、男性への費用助成を何度も提案し、ようやく実現につながりました。

給食にフランス料理を初提供

港区の初の国際友好都市となったフランス・パリ15区。せっかくのご縁を、子どもたちの学びにもつなげたいと考え、フランス料理を給食で提供する取り組みを提案しました。

食を通じて世界に目を向けるきっかけになればと思っています。

第1回目として、令和7年 7月14日 のフランスの建国記念日に港区立の小中学校で一斉に提供されました。

小学校で認知症を学べる授業を提案

これからの超高齢社会を生きる子どもたちに、認知症を正しく知ってやさしく接する心を育んでほしい。そう考えて、小学生でも楽しく学べるよう、ARやVRを使った体験型の授業の導入を提案しました。

未来の“地域の支え手”を育てる取り組みです。

本庁舎の「マリーブース」をリニューアル

婚姻届を提出された方が記念撮影できる「マリーブース」。せっかくの人生の節目を、もっと素敵な空間で残していただきたいと提案し、リニューアルが実現しました。

今では結婚以外の来庁者の方も写真を撮るなど、人気の撮影スポットになっています。

「二十歳の集い」に記念看板を再設置

思い出の写真を撮れる場所がなくなってしまった…という声を受けて、立て看板の再設置を提案しました。

2024年度の式典では、混雑を避けながらも多くの方が写真を撮れるよう、会場の外に3台の看板を設置。たくさんの笑顔があふれる場になりました。

認知機能測定『あたまの元気度チェック』の導入

認知症の早期発見につなげるために、元気な時から自分の認知機能を無料で気軽にチェックできる認知機能測定の導入が実現しました。

もっと見る

白石さと美 8つの政策

もっと子供たちにキャリア教育を

子供たちが夢を持って成長するためには多くの職業を知り、
その仕事に実際に触れる機会が大切です。

未来を担う子供たちが夢を持ち、自ら、望む社会に飛び立てるように、また仕事への不一致を防ぐためにも、早い段階からの、従来よりも長期継続したキャリア教育を実施します。

あなたに寄り添う福祉を

多様化する福祉の相談に対し、迅速かつ適切な支援を、安心して受けられる体制をつくります。

ペットと暮らしやす街づくりを

ペットは大切な家族の一員です。ドッグランとペット同伴避難所の増設・避難訓練、有事の際にスムーズな受け入れができるよう地域との連携に取り組みます。またペットと参加できるイベント開催に取り組みます。

質の高い、介護と保育を

安心・安全・質の高い介護と保育が受けられるように、介護士・保育士の方々へ港区独自の処遇改善を行います

地域コミュニティづくりを

地域のすべての方々が気軽に利用できる子ども食堂の拡充を目指します。また、ペットと一緒に楽しめるイベントを開催し、地域のつながりが広がるよう取り組みます。

認知症検診・認知機能測定の拡充を

2030年には高齢者の7人に1人が認知症、前段階MCIは6人に1人と予測されています。早期発見に向けて認知症検診の拡充・元気な時から行う認知機能測定の拡充を行います。

区民の心に寄り添う港区を

区民の心の健康を守るために、相談内容ごとに対応できる窓口を充実させ、それぞれの専門員を配置することを目指します。さらに、心の健康を支える予防講座も充実させていきます。

もっと楽しく通える学校環境を

子どもたちが心も元気に、毎日楽しく通えるよう学校環境の改善に取り組みます。

もっと見る

白石さと美 とは

プロフィール

● 1977年5月7日生まれ
 

● キャリアコンサルタント(国家資格)、防災士
 

● 家族は2人の娘(シングルマザー)と愛犬2匹
 

● 2023年に港区議会議員に初当選
 

● 1996年から港区在住
 

● 趣味/ゴルフ(ベストスコア92)、和太鼓


シングルマザーとして仕事をしながら
 2人の子どもを育てている最中、父が認知症を発症。
 介護が始まり、子育てと介護が重なる「ダブルケア」を経験しました。


その中で、行政の支援が家族の暮らしを守る
 大きな力になることを痛感。
福祉支援をさらに拡充すべきだと決意し、政治の道を志しました。

もっと見る

政治家を目指した理由

シングルマザーとして2人の娘を育てながら、認知症を患う父の介護をしていた時期がありました。

いわゆるダブルケア状態で、精神面・体力面共にとても大変な時期でしたが、
多くの方に支えられ、いま娘たちは無事に2人とも成人し、
父も施設で暮らしています。


自分のささやかな経験ではありますが、
このダブルケアに悩むご家庭のお役に立ちたい、
女性にかかる育児や介護の負担を減らしたい、
そんな思いで政治活動を始めました。


安心して子どもが産めて、幸せに育児ができ、安心・安全・質の良い介護が受けられる、
そんな港区を目指していきたいと思います。

もっと見る

SNSで活動情報を発信中!

shiraishisatomi_minato

\みんなでささえあう港区へ/
22歳と20歳の娘と暮らすシングルマザー
ゴルフ大好き!(ベストスコア92)
☆ 東京都港区政の情報
☆ 日々の活動の記録
港区在住29年目

白石さと美|港区議会議員
本日は、芝浦アイランド自治会会長と副会長とご一緒に、先日行われました芝浦アイランド住民へのアンケート結果を清家区長に提出しました✨

芝浦アイランドは、およそ1万人という、多くの住民が暮らしております。
住民の皆様の、アイランドに対しての熱い想いと願いが込められた大切なアンケート結果、しっかりと区長へお届けできてほっと一安心です。

いつもアイランドのためにご尽力頂いている、会長、副会長には感謝の気持ちでいっぱいです。

アイランドに限らず、それぞれの地域の誰かが大切な時間を割いてくださり、良い街づくりに向けた取組みが行われています。
私たちはそれを忘れずに個々ができる範囲内で良いので、地域の活動に協力をしていきたいですね!

※相変わらず偽アカウントのなりすましが報告されています…
経済関連などの招待があるようなのですが、私は招待など一切行なっていませんので、見つけましたら報告とブロックをお願い致します😭

#港区#港区議会議員#地域
偽アカウントを見かけたという報告を多数頂いております💦

とても似ていますが、
偽アカウントはshiraishisaatomi_minato

satomiのスペルにaが一つ多く入っています!
またリンク🔗先も記載されておりません!

私のアカウントは
shiraishisatomi_minatoです。

お手数をおかけしますが、通報とブロックのご協力をお願い致します🙇
日曜日は、御田八幡神社大祭の神幸祭‼︎
今年は港南地区で神輿を担ぎました✨

猛暑の中、たくさんの地域が朝の9時過ぎから集まり、4時過ぎまでわっしょいわっしょい!
厳しい暑さの中、不安もありましたが、無事に皆さまと乗り切れました😊

もはや外見を気にしている余裕はなく、なかなか面白い写真もたくさん撮っていただきました 笑

酷暑の中、みんなで無事に宮入れまで行い、より一層地域コミュニティが高まっている夏を感じました✨

#港区#港区議会議員#祭り#御田八幡神社#神幸祭
金・土曜日は、芝浦3.4丁目祭り✨
毎年恒例の焼きそばブース&初盆踊りに参加しました😊

焼きそばブース、本当に暑いんです‼︎笑
大人気で大忙しなのですが、毎回売り切った時の達成感はものすごいです🥰

そして、計4時間の練習を重ねた盆踊り🎵
まだまだ完璧ではないですが、たくさんの方々も参加してくれて(小さいお子様たちもたくさん♡)大盛り上がりでした✨
みんなで踊るって、本当に楽しい‼︎

あっという間の、楽しい二日間でした😊

#港区#港区議会議員#おまつり
新橋こいち祭りへ♪
本当に大規模なお祭りです✨

お仕事終わりのサラリーマンの方もたくさんいらして、とても賑やか😊
明日まで、開催しています‼︎

久しぶりに、武井前区長にもお会いできました🥰

#港区#港区議会議員#新橋#新橋こいち祭
ミッドタウンで行われた『六本木打ち水大作戦』に参加させていただきました✨

たくさんの方々と、楽しく打ち水😊
打ち水をした瞬間から、明らかに涼しくなりました!

打ち水は日本の夏の風習🎐
大切に受け継いでいきたいですね♡

#ミッドタウン#六本木#打ち水#港区 #港区議会議員
さらに読み込む Instagram でフォロー

地域の活動

総合防災訓練

御神輿

クリーンアップ大作戦

ふれ愛まつりだ、芝地区!(港区里親制度普及啓発キャラクターのさとみんと白石さとみんのWさとみん)

もっと見る

© 白石さと美 official website.

  • メニュー
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE